カテゴリー: 連絡事項
県南B地区ひよっこフェステバル要項を掲載します
6月9日の役割分担表
競技委員
- コート設営はつくば市のチームが行ってくれます。
- ラインテープ貼りは競技委員が行って下さい。
- タイムテーブル貼り付け ※ラインテープは競技委員に渡し済です。
TO委員
- オフィシャル席準備
- 30秒タイマー,得点板準備
- スコアシート準備 ・・・ TO委員長お願いします。
(※ ストップウォッチを2個 準備してください。)
総務委員
- 本部席準備
- ギャラリー席のチーム名 貼り付け
- 事務所からの借用品対応
- 子供たちの誘導
- 下駄箱の使用規制をしてください
- 閉会式(女子子)の段取り
審判委員
- コート設営はつくば市のチームが行ってくれます。
接待
- つくば市のチームでお願いいたします。
- 予算 4000円の中で お茶菓子、お茶などの飲み物、スポーツドリンク500mlをバランスよく準備して下さい。
- 当日の役員、スタッフのお弁当の手配をお願いします。費用は別途お渡しします。
会場の片づけはありません。椅子の整理、清掃を 全員で協力して進めます。
筑波総合体育館使用上の注意
- 集合時間はタイムテーブルどおりです。
- 駐車場係りの指示に従って駐車をお願いします。
- 駐車場に限りがありますので乗合でお越しください。
- 路上駐車のないようにして下さい。
- ギャラリーが非常に狭くなっています。ゆずり合って使って下さい。
- 試合該当チームの応援がしやすいように 皆さんで協力して下さい。
- ミニバス関係者は下駄箱の使用はできません。シューズバッグなどを準備し各自で持ってください。
(玄関に置きっぱなしにならないようにしてください) - 通路にはボールなどの道具は置けません。所定の場所に置いて下さい。
- トイレなどの水回りの使用において水浸しになったり、他の利用者の邪魔になったりしています。
- 窓から身を乗り出したり 物品を落下させたりしないようにして下さい。
(ギャラリーからコート側への物品落下もないように注意して下さい。) - 各チームで指導をお願いいたします。
県南B女子オールスターセレクションについて
県南B男子オールスターセレクションの件
決勝タイムテーブルの件
明日からの決勝リーグについてお知らせ
明日からの決勝リーグについてお知らせ致します。
会場
- 男子Aリーグ 板橋小学校
- 男子Bリーグ 沼崎小学校
- 女子Aリーグ 田水山小学校
- 女子Bリーグ 大野小学校
開場
8時半(これより早くは来ない事)
大野小学校は 車 各チーム4台以内
試合時刻
- 第一試合 10時
- 第二試合 11時
- 第三試合 13時
- 第四試合 14時
試合順
4チームリーグのやり方に従って行います。
1日目は 第四試合目まで、1チーム 2試合行います。
- 試合 ①ー② TO③
- 試合 ③ー④ TO①
- 試合 ①ー④ TO②
- 試合 ②ー③ TO①
会場当番
板橋男子 沼崎男子 作岡女子 大野女子 でお願いします。
スコアシート、座席表などは 会場当番チームで準備して下さい。
(結果をホームページ掲示板に記入、
審判 コミッショナーの配分は各委員長から連絡が入ります。
以上 連絡が 遅くなって 申し訳ありません。
明日、よろしくお願いいたします。
決勝リーグ 1日目についての打ち合わせ
11月8日
水曜日 18時半 伊奈公民館
決定です。
よろしくお願いいたします。
来週は、会場が分散するので、事前に 役割の確認を行います。
※地区理事の方は 参加 お願いします。